無題ドキュメント
店舗のご案内

 最近チェックした商品

 お問合せ

お問い合わせ

メールはこちらから
FAX用紙ダウンロード
  • 営業時間外に頂きましたご注文・お問い合わせは翌営業日に順次ご対応致します
  • [営業時間] 9:00〜17:00
  • [休業日] 土・日・祝日

 営業日カレンダー

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日
 

すくも藍・インド藍・馬藍

世界にはさまざまな天然藍があります。藍熊染料では日本のすくも藍(徳島)・インド藍・中国の馬藍を取り扱っていますが、それぞれの違いについてご紹介します。

※藍の科名など他社製品とは異なる場合がありますのでご了承ください。

▶天然藍ブレンドセットはこちら

▶天然藍ブレンドセット&輸入Tシャツのセットはこちら

すくも藍

すくも藍
タデ科。徳島県産。
開花前に葉を刈り取り乾燥・発酵させたもの。 そのため藍液を仕込んだ際には葉や茎が残る。

インド藍

インド藍
マメ科。
葉を刈り取り水中で発酵させて沈殿物を固めたもの。
作り方としては馬藍と同じ手法。 粉末状にしたものが主流で粒子は荒い。藍液に溶けるが少しかすが残る。
インド藍
抽出液への投入作業
インド藍
沈殿藍の回収
インド藍
沈殿藍を煮沸・脱水したものをカット

馬藍(まあい)

馬藍
アブラナ科。
葉を刈り取り水中で発酵させて沈殿物を固めたもの。
作り方としてはインド藍と同じ手法。 粉末状にしたものが主流で粒子は細かい。藍液に溶け、ほとんどかすも残らない。
馬藍
馬藍の栽培
馬藍
藍成分を抽出するため水中へ投入
馬藍
じっくりと抽出する

ページトップへ